音楽部は週に4日間、中高合同で活動しています。
混声合唱を中心に、男女別学という学校の体制を生かして、男声合唱、女声合唱にも取り組んでいます。
6月に行われる定期演奏会には、合唱だけではなく、有志参加の器楽ステージを設けています。
ピアノ、ヴァイオリン、チェロなどのアンサンブルを生で聞くことができます。
合唱曲・器楽曲からポップスまで幅広いジャンルの音楽を楽しめる部活です。
こんにちは。
私たちは日々、より良い音楽をつくるために活動しています。
みんなで一つのものを作っていく一体感や、どんどん上達していく充実感は、音楽部ならではの面白さだと思います。
歌、器楽に興味がある方、誰でも大歓迎です!
6月には定期演奏会があるので、ぜひお越しください!
4月 入学式にて式典歌をリード、歓迎演奏を行う
5月 新入部員を迎え、ゴールデンウィーク中に河口湖畔にて合宿を行う
6月 定期演奏会を開催
7月 NHK全国学校音楽コンクール出場
高校3年生が引退し、新体制での活動を開始する
11月 久我山祭にてミニ・コンサートを行う
12月~3月
老人ホーム、病院等でミニ・コンサートを行う
音楽部の歴史です。
定期演奏会の歴史はこちらからご確認ください。
昭和
20 9 音楽部創設
22 4 校友会再編成による再出発
32 11 東京都私立中高協会第十支部音楽会(於杉並公会堂)に出演
以後34、36、38、40、41、42年に出演
40 11 東京都高等学校音楽会出演(於東京文化会館大ホール)
41 6 音楽室落成記念音楽会(於本館音楽室) 吹奏楽部・武蔵野女子学院賛助出演
間紀徹先生特別出演
44 1 東京都私立中高協会第九支部音楽会(於杉並公会堂)に出演 52年以降毎年出演
49 10 創立30周年記念式典参列、顧問大久保正義先生作曲の記念歌「輝く理想」発表
50 7 武蔵野女子学院とジョイントコンサートを開く(於中野文化センター)
52 2 第1回グリークラブ定期演奏会開催(於武蔵野公会堂) (第18回までグリークラブ)
52 9 NHK全国学校音楽コンクール地区コンクールで優秀校に初入選(於江東公会堂)
52 10 第2回グリークラブ定期演奏会開催(於武蔵野公会堂)
53 11 私立中学高校定期演奏会に第九支部代表で出演(於明大中野高校講堂)
54 9 NHK全国学校音楽コンクール東京B地区優秀校に入選(於大田区民センター)
54 10 創立35周年記念式典参列、記念歌「久我山讃歌」発表
55 10 第5回記念グリークラブ定期演奏会開催(於中野文化センター)
56 9 第6回グリークラブ定期演奏会開催(於朝日生命ホール)
56 11 皇太子殿下、同妃殿下ご臨席の私立中学高校第30回記念定期演奏会に
第九支部代表として出演(於学習院記念ホール)
57 9 NHK全国学校音楽コンクール西東京大会で優秀校入選(於立川市民会館ホール)
57 11 「教育音楽」(中・高版)に6ページにわたり紹介される
58 9 NHK全国音楽コンクール東京B地区優秀校入選(於昭和女子大人見記念講堂)
58 9 第8回グリークラブ定期演奏会開催(於朝日生命ホール)
顧問大久保正義先生作曲の組曲「子供達のスケッチブック」初演。
前日9月29日読売新聞全国版にこの組曲について紹介される
59 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区銅賞受賞
59 10 創立40周年記念第9回定期演奏会開催(於朝日生命ホール)
60 4 女子部音楽部創設
60 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区金賞受賞
60 9 NHK全国学校音楽コンクール東京地方コンクール銀賞受賞
60 9 第10回記念定期演奏会開催(於朝日生命ホール)
60 11 全日本教育音楽研究会全国大会記念演奏に出演(於上野文化会館)
61 7 トライアングルコンサート開催(城北高校・都立家政大学付属高校とのジョイントコンサート
(於都市センターホール)
61 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区金賞受賞
61 9 NHK全国学校音楽コンクール東京地方コンクール銀賞受賞
61 9 第11回定期演奏会(於朝日生命ホール)女子部新たに加わる
62 6 東京都教育音楽研究会 研究演奏で出演(於都立芸術高校)
62 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区銀賞受賞
62 10 東京都合唱コンクール 銅賞受賞
63 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区金賞受賞
63 9 NHK全国学校音楽コンクール東京地方コンクール銀賞受賞
63 10 東京都合唱コンクール銅賞受賞
平成
元 2 ヴォーカル・アンサンブルコンテスト 混声で銅賞受賞
元 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区金賞受賞、東京地方コンクール銀賞受賞(男声)
元 9 創立45周年記念第14回定期演奏会開催
作曲家青島広志氏を招き「ポール・バンヤン」を演奏(於朝日生命ホール)
元 10 創立45周年記念歌「それぞれの季節」発表(女声)
2 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト審査委員奨励賞(女声初出場)
2 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区銀賞受賞(男声)
2 9 第15回記念定期演奏会開催 作曲家青島広志氏を招き「角をまがった歌」「曲がり角の歌」
を演奏(於武蔵野市民文化会館大ホール)
3 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト銅賞(男声)、審査委員奨励賞受賞(女声)
3 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区金賞、東京地方コンクール銀賞受賞(男声)
3 9 第16回定期演奏会開催 作曲家青島広志氏を招き「音楽室からのメッセージ」を演奏
(於朝日生命ホール)
3 11 国民文化祭’91ちば東京代表で出場
4 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト銅賞(男声)、審査委員奨励賞受賞(女声)
4 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区金賞、東京地方コンクール銀賞受賞(男声)
4 9 東京都合唱コンクール銀賞受賞(混声)
5 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト銅賞受賞(混声)
5 3 女声合唱団フェリーチェの第1回「春色のコンサート」に賛助出演
5 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区金賞、東京地方コンクール銀賞受賞(男声)
5 8 全国高等学校総合文化祭東京代表で出場(男声・女声・混声)
(於大宮ソニックホール)
5 9 東京都合唱コンクール銅賞受賞(混声)
5 10 皇太子殿下ご結婚記念演奏会出演(於学習院大学ホール)
6 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト銅賞受賞(混声)
6 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区金賞、東京地方コンクール銀賞受賞(男声)
6 9 創立50周年記念第19回音楽部定期演奏会(於朝日生命ホール)
6 9 東京都合唱コンクール銀賞受賞(混声)
6 10 創立50周年記念歌「久我山行進曲(今を生きよう)」を発表
7 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト銅賞受賞(混声)
7 3 女声合唱団フェリーチェの第2回「春色のコンサート」に賛助出演
7 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区金賞、東京地方コンクール銀賞受賞(男声)
7 9 東京都合唱コンクール銀賞受賞(混声)
7 9 第20回記念定期演奏会開催 作曲家新実徳英氏に「ぶどう摘み」の新曲を委嘱し発表
(於武蔵野市民文化会館大ホール)
8 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区金賞、東京地方コンクール銀賞受賞(男声)
8 9 東京都合唱コンクール銀賞受賞(混声)
第21回定期演奏会開催 作曲家青島広志氏を招き「星からとどいた歌」を演奏
(於なかのZERO大ホール)
9 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト金賞(尚美賞)受賞(混声)
9 3 女声合唱団フェリーチェの第3回「春色のコンサート」に賛助出演
9 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区銀賞(この年以降混声で出場)
9 9 東京都合唱コンクール銀賞受賞(混声)
9 9 第22回定期演奏会開催 ニュー・フィルハーモニー千葉を招き、ヴィヴァルディの「グローリア・ミサ」を演奏
(於なかのZERO大ホール)
10 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト銅賞受賞(混声)
10 8 NHK全国学校音楽コンクール東京A地区金賞、東京地方コンクール銅賞受賞
11 9 第24回定期演奏会(於武蔵野市民文化会館小ホール)
12 3 女声合唱団フェリーチェの第4回「春色のコンサート」に賛助出演
12 6 第25回記念定期演奏会開催 有志参加を募り2台のピアノによるベートーヴェン「第9交響曲」第4楽章を演奏
(於なかのZERO大ホール)
14 8 NHK全国学校音楽コンクール 東京地方銀賞受賞
15 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト銅賞受賞
15 8 NHK全国学校音楽コンクール 東京地方銀賞受賞
16 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト銀賞受賞
16 2 創立60周年記念第29回定期演奏会開催(於三鷹風のホール)
16 7 NHK全国学校音楽コンクール東京地区金賞 都大会銅賞受賞
17 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト銅賞受賞
17 6 第30回記念定期演奏会開催(於三鷹風のホール)
17 7 NHK全国学校音楽コンクール東京地区金賞 都大会銅賞受賞
18 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト金賞受賞
18 8 NHK全国学校音楽コンクール東京地区金賞 都大会銀賞受賞
19 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト銀賞受賞
19 8 NHK全国学校音楽コンクール東京地区金賞 都大会銅賞受賞
19 9 東京都合唱コンクール銅賞受賞
20 2 日韓交流合唱コンサートに出演(於北沢タウンホール)
20 9 テレビ朝日「題名のない音楽会」に出演(於横浜みなとみらい大ホール)
20 8 NHK全国学校音楽コンクール東京地区金賞 都大会銀賞受賞
21 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト金賞受賞
21 8 NHK全国学校音楽コンクール東京地区金賞 都大会銀賞受賞
22 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト銀賞受賞
岡本知高ソプラニスタコンサートに賛助出演(於東京オペラシティホール)
22 8 NHK全国学校音楽コンクール東京地区金賞 都大会銅賞受賞
23 2 東京ヴォーカル・アンサンブルコンテスト金賞受賞
23 8 NHK全国学校音楽コンクール東京地区金賞 都大会銀賞受賞
24 2 東京春のコーラスコンテスト2012混声の部第1位受賞
24 8 NHK全国学校音楽コンクール東京地区金賞 都大会銅賞受賞
25 2 東京春のコーラスコンテスト2013混声の部第2位受賞(1位なし)
25 6 第38回定期演奏会(於杉並公会堂第ホール)
25 8 NHK全国学校音楽コンクール東京地区金賞 都大会銀賞受賞
26 6 第39回定期演奏会(於三鷹風のホール)
26 8 NHK全国学校音楽コンクール東京地区金賞 都大会優良賞
27 6 第40回記念定期演奏会開催(於三鷹風のホール)
28 6 第41回定期演奏会開催(於三鷹風のホール)
29 6 第42回定期演奏会開催(於三鷹風のホール)
30 6 第43回定期演奏会開催(於武蔵野公会堂)
31 6 第44回定期演奏会開催(於武蔵野公会堂)